登録 ログイン

code of conduct for responsible fisheries 意味

読み方:
"code of conduct for responsible fisheries"例文

日本語に翻訳モバイル版携帯版

  • 責任{せきにん}ある漁業{ぎょぎょう}のための行動規範{こうどう きはん}◆水産資源の乱獲防止による海洋生物資源の保全?利用を図る。1995年10月 FAO の総会で採択された。
  • code     code n. 法典; 規約, おきて; 暗号; 記号, コード. 【動詞+】 break a code 暗号を解読する
  • conduct     1conduct n. 行為, 行動; 品行, 行状; 経営, 運営, 処置. 【動詞+】 amend one's conduct
  • responsible     responsible adj. 責めを負うべき, 責任がある; 原因である. 【副詞】 The Cabinet, in the exercise
  • fisheries     fisheries 水産 すいさん
  • code of conduct     行動準則{こうどう じゅんそく}、行動規範{こうどう きはん}、行為規範{こうい きはん}
  • code of conduct    行動準則{こうどう じゅんそく}、行動規範{こうどう きはん}、行為規範{こうい きはん}
  • conduct code    行動規範{こうどう きはん}
  • organization for promotion of responsible tuna fisheries    {組織} : (社)責任あるまぐろ漁業推進機構◆【略】OPRT◆【URL】http://www.oprt.or.jp/
  • abide by a code of conduct    倫理綱領{りんり こうりょう}を順守{じゅんしゅ}する
  • code of conduct for parents    親のための行動規範{こうどう きはん}
  • conduct that varies from the code    規則{きそく}からはずれる行状{ぎょうじょう}
  • consider a code of conduct to prevent    ~を防ぐための行動規範{こうどう きはん}を検討{けんとう}する
  • draft the code of conduct on    ~に関する行動規範{こうどう きはん}を作成{さくせい}する
  • establish a strict code of conduct    厳しい行動規範{こうどう きはん}を確立{かくりつ}する
  • formulate a code of conduct    行動規範{こうどう きはん}を作成{さくせい}する
英語→日本語 日本語→英語